

旅立ちの朝
市原湖畔美術館へ、作品設置2回目に行きます。いろいろ、まだまだ、やることがありそうですが、計画では、今晩は、深山邸に泊まって、明日中に帰れるはず、、かな。。わからない、、


市原湖畔美術館で「アブラカダブラ絵画展」を開催致します!
6月3日(土)より、市原湖畔美術館で「アブラカダブラ絵画展」を開催致します! 皆様、お誘い合わせの上、ご来臨くださいますよう、ご案内申し上げます。 初日にお起こしの際には、是非ともお声がけ頂ければ幸いです。 http://lsm-ichihara.jp/exhibiti...


Abracadabra of Drawing
出展アーティストのみなさま、関係者のみなさま、それぞれのウェブサイトやSNSのURLです。 広報にお役立ていただけたら幸いです☆ ↓市原湖畔美術館のウェブサイトです。 アブラカダブラ絵画展 Abracadabra of Drawing...


アブラカダブラ絵画展
独自の表現で「描くこと」を追求している12人のアーティスト達の展覧会、「アブラカダブラ絵画展」が、いよいよ来月からはじまります!6月3日(土)初日は、オープニング記念イベントがあります。ぜひお越し下さい!表題写真は、福士朋子さんの「Stickers」(2014年/撮影・末正...


ありがとう((ノε)))/"
美術館のお二人が壁を白く塗っている、後ろ姿がちょうどWのようでうつくしい。白を白にする、ってむずかしい。そういうときは、ぼかす…☆おつかれさまでした。多々ご迷惑をおかけしましたが、ほんとうにありがとうございました!!多目的室のすぐ外に、湖畔の夜がひろがっていて、もう夏草たち...


わらっているみたいな
くちびるみたいなくも。あとは、わからない。わからないけれど、なにかをつたえてきているのか。とにかく、ありがとう。つぎも、ここ、市原湖畔美術館で、6/3〜7/30までの「アブラカダブラ絵画展」です。シーユースーン☆ #LakesideMuseum


個展最終日、搬出のとき
陽あたりと、ながめのいい部屋でした。19日間、 ありがとうございました。遠方から友きたる、日々でした。時間が過ぎて、これから撤収です。明日は朝から、間髪入れず、次のグループ展の設置1日日目です。今晩は、アーティストたちの休息所、上総牛久の深山邸に泊まります☆彡...


房総のピザ
市原湖畔美術のレストランに、おいしいピザがあって、最終日なので、念い断って、みんなで食べてみました。イノシシと落花生のピザ。おいしかったです。ありがとうございました。千葉の風光明媚なところ、という話題になって、高滝神社もそうですが、勝浦にあった行川アイランドのことがでたとき...


みえているのに
なかなかつかない。高滝駅から 1.6㎞で、高滝神社の山を越えて、赤い加茂橋を渡って、花も枯れてしまうような陽射しで、カラスもびっくり飛び立つ人工湖で、釣り人がボートにたたずんで、高滝の湖に浮かぶようで、湖畔の美術館の、多目的室もみえているよ☆ #LakesideMuseum...


案内板の絵
がすき。けっこうでかくて、離れたところに描いてあるのでシュールです。建築設計事務所時代にサインデザインの仕事をしていたこともあって、案内板やピクトグラムの意匠や絵が好き。湖畔美術館が「水と彫刻の丘」だった頃の名残がある。2つのマークから涙が流れているのは、マイビジョンなのか...


小湊鐵道で高滝駅へ
今日は個展最終日です。家を出るのが遅くなってしまったけれど、東京駅にいったら、高速バスはもう出たあとで。踵を返して、総武線、内房線と乗り換えて、五井からは小湊鐵道で高滝駅へ41分の車窓。心は急くのに、なぜかのんびりしてしまうよ、のどかな緑の光の中を電車は走る。大きい切符が好...


「千一億光年トンネル」@ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション
本日(5/20)より、ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクションにてグループ展を開催いたします。 水天宮にあるヤマサコレクションは、主に版画を取り扱っている美術館ですが、本展はジャンルに飛んだ現代美術の企画になります。 そこで私は2m近くある人体を描いた絵画や壁面に90℃垂直にか...


アブラカダブラ絵画展
どうぞよろしくお願い致します。 http://lsm-ichihara.jp/ #TomokoFukushi #ABRACADABRA #LakesideMuseum #IchiharaCity


SAYO NARA Go(o)d b ye
市原湖畔美術館のショップに「SAYO NARA Go(o)d b ye」(¥3,900-)を置いてもらっています。開発好明さんの作品集の隣にあります☆ 2000-2012年の10年間のアニメーションをつくる時の感情と最初のドローイングを、48葉のことばとえとして、高円寺の書...


おもうからかくか かくからおもうか えがえをみるような
本日(5/14)は、東京ステーションギャラリーの成相肇氏との対談「おもうからかくか かくからおもうか えがえをみるような」を13:30-15:00まで、いつも共に活動している音楽家VOQ氏とのライブパフォーマンス「みずうみをわたるうたごえ」を15:30-16:30まで行いま...