top of page

アブラカダブラ絵画展、いよいよ7月30日(日)まで!

みなさまへ

熱帯のような日々、いかが過ごしでしょうか。カトウです。

さて、アブラカダブラ絵画展、いよいよ7月30日(日)までとなっています。

市原湖畔美術館は、中央に吹き抜けのあるユニークな空間で、絵画展は、この空間の特性をフルに使った展示になっています。この展覧会・空間のためにつくられた新作も多く、絵画と空間に一種マジカルなエネルギーが満ちています。

最終週の土日には、白井美穂さんの映像作品を、情報ラウンジのモニターで見ることが出来ます。

ぜひお越し下さい!

どうぞよろしくお願いいたします。

******

連休中の「アブラカダブラアート祭」、各種イベントの様子です。

村田峰紀《ドローイングマシン》

西原尚+マシュー・モッテル《デュオパフォーマンス》

松本力《アニメーション・ワークショップ「踊る人形」》

そして、3日目の松本力さんとオルカノラーのライブパフォーマンスでは、なんと!石田尚志さんの映像による飛び入り参加というサブライズが!!

映像で、松本さんと石田さんの初顔合わせのセッションが実現したのです。

素晴らしい連休になりました。

松本力+オルカノラー(音楽家VOQ+snakeG)+ 石田尚志《ライブパフォーマンス》

水戸部七絵さんの参加しているミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション『千一億光年トンネル』展、こちらも必見です。7月29日には、水戸部七絵×吉川陽一郎(造形作家)による対談「掴める絵画」がありますので、ぜひ!

水戸部七絵×吉川陽一郎(造形作家)

対談「掴める絵画」

日時:7月29日 (土) 15:00-16:00

定員:30名

参加費:入館料+300円

参加申込:5月30日(火) 12:00より電話にて受付

*休館日や開館時間外はお電話が通じませんのでご了承ください。

*当日はトーク開始 1時間前より受付。

アブラカダブラ絵画展 水戸部七絵「DEPTH」2017

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page