フランシス真悟|K. Imperial Fine Art「Color and Sahdow」
Shingo Francis: Color and Shadow — June 6 – 30, 2018 http://kimperialfineart.com/shingo-francis-color-and-shadow-june-6-30-2018/ K....
曽谷朝絵|サントリー美術館 プログラム「曽谷 朝絵:MIZUNOMICHI」
Tomorrow! サントリー美術館でお会いしましょう! http://www.roppongiartnight.com/2018/programs/10132 サントリー美術館 プログラム 曽谷 朝絵「MIZUNOMICHI」 会期:5/26(Sat.)...
飯田ジェニファー桃子|美術手帳NEWS / EXHIBITION - 2018.5.26「アンルーリー展へのアンサー。 飯田Jennifer桃子、松本望睦ら5名によるグループ展が開催」
飯田Jennifer桃子、松本望睦、スティーブ・ビショップ、松平莉奈、藍嘉比沙那5名によるグループ展が東京・目白のTALION GALLERYにて開催。 会期は5月26日〜6月24日。 https://bijutsutecho.com/news/15432/...
飯田ジェニファー桃子|Talion Gallery「レッドハウス」
Talion Galleryで展示します~ 5/26~です! ご都合合えば皆様是非いらしてくださいな~ レッドハウス 飯田Jennifer桃子、松本望睦、スティーブ・ビショップ、松平莉奈、藍嘉比沙耶 会期:2018.5.26 (土) - 6.24 (日)...
原游+原倫太郎|GA JAPAN5月号「原広司・アトリエ・ファイ建築研究所:慶松幼稚園」
GA JAPAN5月号 原広司・アトリエ・ファイ建築研究所の慶松幼稚園が表紙です。 我々のサインも写っていて嬉しいです。 最近色の研究をしている父の色の話と寸法表が中にあります。 原游 #YuHARA
松本力、佐々木文美、福留麻里、フクマカズエ|Hasu no hana「La salon pour tromper le temps 松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsu
多くの方々のご来場を賜り、誠にありがとうございました! 撮影は、加藤和也さんです。 #ChikaraMATSUMOTO
松本力、襟草丁|Hasu no hana「在りの実プロジェクト」
今晩、Hasu no hana (鵜の木駅1分)で、時間の話のサロンも最後☆ 19時〜、表現家・襟草丁さんと無について探究する「在りの実プロジェクト」の話をします。 この瞬間を実感する棒渦巻銀河板紙迷路『he meets no time capsule』へ☆彡...
曽谷朝絵|サントリー美術館「六本木アートナイト2018:ワークショップ」
Workshop at ROPPONGI ART NIGHT 2018 26th May./18:00〜23:00/SANTRY MUSEUM in Roppongi Tokyo http://www.roppongiartnight.com/2018/programs/...
瀬戸山玄氏のハイブリッド板芝居「新島流人譚、飛騨ん爺い、落葉のこころえ」
下丸子文化集団ツアーも感涙の雨が降る中に終り、 夭折した詩人・江島寛氏の生れ変わりの黒猫ネオも見守る、 写真家・ドキュメンタリスト(記録する人)瀬戸山玄氏のハイブリッド板芝居 「新島流人譚、飛騨ん爺い、落葉のこころえ」の上演は、妖しく浮ぶ板絵と心踊る語りで、...
曽谷朝絵|おぶせミュージアム・中島千波館「次代への表現展 ベストセレクション 5」
group exhibition started! 11th May~17th July Obuse Museum in Nagano Japan Asae Soya Manabu Ikeda Hiroshi Anzai Fuyuki Maehara...
音楽家VOQさんの肖像を描いたことがあるが、
彼は気品がある。 ノーブルにはノウが隠れていて、グノーシス主義の反宇宙的二元論に通ずる。 然り、その象徴であるサンクロスすなわち地球とセントラルサンが、音と心から呼応してヨナの意匠にあらわれたかもしれない。 アイオーンと永遠は似ている。 #ChikaraMATSUMOTO...
松本力|Take Ninagawa 10th Anniversary「10」
10周年記念おめでとうございます☆ ぼくは「終わりを照らすもの 2」(音楽@VOQ_hndhrs 「lulu」(ver.2011)「第3回恵比寿映像祭 デイドリーム ビリーバー!!」東京都写真美術館で初出の作品)を展示させていただいています。 ありがとうございます。...
VOQ+松本力|MV of VOQ's 1st album "YONA"
音楽家VOQさんの1stアルバム『YONA』より表題曲「yona」のMV、アニメーションは「52 Specters」です。本のようなもの「SAYO NARA」@書肆サイコロ(2012)の続きでもあり、五十二枚のオバケの絵の間を紙でなくモニターをみながら、描くことは観ることの...
水戸部七絵|清春芸術村「高橋コレクション|顔と抽象ー清春白樺美術館コレクションとともに」
本日、高橋コレクション 「顔と抽象」展が終了致しました。 遠方まで御越しい頂いた皆様、誠にありがとうございました。 次回の発表は秋に名古屋での個展になります。 引き続き、よろしくお願い致します。 高橋コレクション|顔と抽象ー清春白樺美術館コレクションとともに...
松本力|港区コミュニティ情報誌キスポート5月号「港区探訪◎港区のパブリックアート:第1回六本木トンネル(側道)の壁画」
六本木トンネル側道の壁画が14年の歳月を経て、港区コミュニティ情報誌キスポート5月号に「港区探訪◎港区のパブリックアート」特集の第1回として掲載されました。 表紙は、鮫島大輔さんの「東京八景」です。 六本木トンネルの側道は柱があって、正面から壁画全体を撮れなかったのです...