松本力、佐々木文美、福留麻里|BUoY「松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる」
沢山の方々のご来場を賜り、本当にありがとうございました! #ChikaraMATSUMOTO
原游|埼玉アートフェスティバル2018「チームラボお絵かきタウン&ペーパークラフト」
5月6日に大宮のソニックシティで行われる「埼玉アートフェスティバル2018」の中のプログラム「チームラボお絵かきタウン&ペーパークラフト」に参加します。 こちらは、3日から6日まで行われます。 私が担当しているのは、子どもたちが作るペーパークラフトの車や家を置いてみる台です...
松本力|北千住BUoY「Whenever Wherever Festival 2018 そかいはしゃくち:松本力(アニメーション作家)× 佐々木文美(舞台美術家)he meets no time ca
wwfes2018 そかいはしゃくち@北千住BUoY(4/26-29)の、福留麻里さんの企画「he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる」(4/27-29)で、舞台美術家の佐々木文美さんの太極図&棒渦巻銀河迷路で、絵と時間の対話をします。...
フランシス真悟|セゾン現代美術館「レイヤーズ・オブ・ネイチャー その線を超えて」
色、光、空間、時間、様々な生命体、目には見えないものも含めて、「自然」と呼ぶならば、本展の3作家の作品は、その自然のように私たちの身体を包み込みます。 日米を拠点として国際的に活躍するフランシス真悟は、土地の色や光を作品に取り込んでいます。その色彩の層は、私たちのなかに眠る...
VOQさんのCD「YONA」の意匠打合せ後、
墨国で買った紙に五十二枚の絵を描いたのですが、自分が何を感じるかより何を求められているかということがわかりました。いままで、ごめんなさい。ありがとうございます。本多さんと服部さんのおかげさまです。 VOQ's 1st album "YONA" now here in all...
オルカノラー+松本力|渋谷ROOTS「スーパービート vol.02」
スーパービート第2回@渋谷ROOTS☆彡 オルカノラー(SnakeG+VOQ)さんと出演します! サム・ストッカーさんは、創形美術学校でも一緒です! 村上裕さんは、whenever wherever festival 2018...
VOQ 1st Album「YONA」
敬愛する音楽家VOQさんが、PROGRESSIVE FOrMさんから、待望の1stアルバム「YONA」を発売します。 ジャケットデザインはアートディレクターの服部一成氏。 Mi amas TOHOKU 東北が好き(kvina)の皆さんのためにつくられた曲も収録されます!...
曽谷朝絵|洗足学園音楽大学でのパブリックアート (エレベーターホール)
My 6 public arts show up at ‘’ SENZOKU GAKUEN COLLEGE of MUSIC’’ in Japan! it is shown at. the Entrance and Eleveter halls....
曽谷朝絵|洗足学園音楽大学 (エレベーターホール)『鳴る色/Ringing Colors』
My 6 public arts show up at ‘’ SENZOKU GAKUEN COLLEGE of MUSIC’’ in Japan! it is shown at. the Entrance and Eleveter halls. < Entrance >...
Album Trailer Movie of VOQ's "YONA"
音楽家VOQさん自らが編集した1stアルバム『YONA』のトレーラームービーは、全11曲の旋律と声が連なり、キュッときこえてきます。あしたはきのうと過ぎ去りながら、音で旅する千里を一眸するかのような。だれかがおもったことを、だれかもおもっていてくれるような、世界です。...
原游|松坂屋名古屋店本館8階アンテナプラス・アート「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
こんばんは 春ですね 皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。 名古屋の松坂屋での展示のお知らせです。 新作も出しております。 お近くにお越しの際にはぜひお寄りください。 よろしくお願いします。 原游 フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン...
水戸部七絵|『高橋コレクション「顔と抽象」』トークイベント:会田誠×高橋龍太郎 「現代美術、団体展、近代美術」
『高橋コレクション「顔と抽象」』トークイベント 会田誠×高橋龍太郎 「現代美術、団体展、近代美術」に行ってきました!会場はルオー礼拝堂にて行われ妙に神聖な雰囲気でした。 トーク後半は梅津庸一さんも参戦。 自画像についてや近代絵画のお話が面白かったです。 ...
水戸部七絵| Richesse(リシェス)No,23号『高橋コレクション「顔と抽象」』高橋龍太郎先生スペシャルインタビュー
『高橋コレクション「顔と抽象」』高橋龍太郎先生スペシャルインタビューが、 Richesse(リシェス)No,23号に掲載されました。 会田誠さん、清川あさみさんと一緒に私の作品も紹介されています! 今週4/8日㈰には、トークイベント 会田誠×高橋龍太郎...
村田峰紀|rin art association「Vision Inside」
美術手帳 NEWS / EXHIBITION - 2018.4.1 目を閉じ、自身の内側を見つめて描くドローイング。 村田峰紀の個展が開催 https://bijutsutecho.com/news/13445/ ドローイングパフォーマンスやその結果として生まれるインスタレ...