

A-N-G-E-L(4colors5elements)
映像のトーテムポールです。ブラウン管テレビを手製の木の台の上に5台積み重ねています。無謀な計画をたてるといわれる、ぼくですが、設置番長の糟谷さんや映像リーダーの山本さんたちのおかげさまで、光が灯りました。5の意味は、4つの方位と天地の方向の5つの要素に、いままでの映像作品を...


休憩
あまりに疲れてきたので、村田さんの車で一緒にコンビニへ。レアチーズケーキ味のアイスキャンデー☆さらに、地下展示室のバックルームで、ソファーに倒れ込んで、天井を見ながら、グリーンスムージー☆身体によくないとおもいつつも、エナジードリンク&メープルドーナッツ◎☆△なんだか、よけ...


ほぼ設置終了
#ABRACADABRA #LakesideMuseum #ShingoFRANCIS


フランシス、粕谷チームと設置作業
#ABRACADABRA #LakesideMuseum #ShingoFRANCIS


湖畔の美術館
6月3日(土)から千葉の市原湖畔美術館で始まる「アブラカダブラ絵画展 Abracadabra of Drawing」に、絵画を中心に9点を出品します。昨日現地に作品を設置してきました。初日夕刻には、白井+中川敏光(サウンドアーティスト)+沖啓介(古典楽器演奏家)によるサウン...


お店に展覧会のチラシが
が置いてありました☆うれしいですね!深山邸に一番近いこのお店、きっとアート×ミックスや湖畔美術館の活動を支援してくれているのでしょう。とっても有り難いことです。晴れたら市原、行こう☆そうだ、晴れるとおもうからアブラカダブラ絵画展、行こう!(逆光ですみません)...


深山邸で朝ごはん
持ってきたチャパタときゅうりと、上総牛久のお店で買ったスライスチーズとゆで玉子をはさんで、ホットサンドつくってみました。少し焦げました。昨日は午後に着いたので、夜9時ぐらいまで作業させていただいて、いろいろがんばりましたが、帰りにみんなでファミレスによって遅い夜ごはんでした...


宿からの風景
#LakesideMuseum #KominatoRailway #IchiharaCity #ShingoFRANCIS


一日設置を終わって
宿でおにぎり食べました。 #IchiharaCity #ShingoFRANCIS


上総牛久駅
まで来ました。またルートで悩みましたが、東京駅から快速エアポート成田で千葉へ、千葉から内房線で五井へ、五井から小湊鐵道で。馴染みの入場係の女性職員に、高滝駅へ行きたいと言ったら、もう出たあとだと。乗客は少ないが学生さんからお年寄りまで年齢層の幅が広いのがすてき☆発車間際に駆...


旅立ちの朝
市原湖畔美術館へ、作品設置2回目に行きます。いろいろ、まだまだ、やることがありそうですが、計画では、今晩は、深山邸に泊まって、明日中に帰れるはず、、かな。。わからない、、


市原湖畔美術館で「アブラカダブラ絵画展」を開催致します!
6月3日(土)より、市原湖畔美術館で「アブラカダブラ絵画展」を開催致します! 皆様、お誘い合わせの上、ご来臨くださいますよう、ご案内申し上げます。 初日にお起こしの際には、是非ともお声がけ頂ければ幸いです。 http://lsm-ichihara.jp/exhibiti...


Abracadabra of Drawing
出展アーティストのみなさま、関係者のみなさま、それぞれのウェブサイトやSNSのURLです。 広報にお役立ていただけたら幸いです☆ ↓市原湖畔美術館のウェブサイトです。 アブラカダブラ絵画展 Abracadabra of Drawing...


アブラカダブラ絵画展
独自の表現で「描くこと」を追求している12人のアーティスト達の展覧会、「アブラカダブラ絵画展」が、いよいよ来月からはじまります!6月3日(土)初日は、オープニング記念イベントがあります。ぜひお越し下さい!表題写真は、福士朋子さんの「Stickers」(2014年/撮影・末正...


ありがとう((ノε)))/"
美術館のお二人が壁を白く塗っている、後ろ姿がちょうどWのようでうつくしい。白を白にする、ってむずかしい。そういうときは、ぼかす…☆おつかれさまでした。多々ご迷惑をおかけしましたが、ほんとうにありがとうございました!!多目的室のすぐ外に、湖畔の夜がひろがっていて、もう夏草たち...