Lakeside Evening
この夕暮れの空に、雲でできた、大きな顔がみている☆すごいなあ。。 #IchiharaCity #LakesideMuseum
鳥と飛行機
おはよう!市原湖畔美術館☆ピーヒョロロロー #IchiharaCity #LakesideMuseum
Cloud of Drawings
再見!See you soon! またね、市原、湖畔美術館! 雲のドローイング。何が描かれているのか。怪獣かね。鳥かね。 グワー、グオー、オォーン、ヴォェーン! #LakesideMuseum #IchiharaCity
Matane!
Mr. Miyama's residence☆彡 #LakesideMuseum #MrMiyamasHouse #IchiharaCity
The beginning evening
of the exhibition of "Abracadabra of Drawing"☆彡 #LakesideMuseum #ABRACADABRA
Get to Ichihara
again and again☆ #IchiharaCity
Drive to Chiba
by highway bus.
ホームセンターは
なんだか落ち着く。何も買わなくても居るだけでいい。素材や道具たちが囁きかけてくる、次なる気配を感じる、マイビジョンがあるからだ。真っ赤なお日様、太陽の雄鶏マークに、赤い薔薇の、レッドシンクロニシティ。太陽を連れてこい☀ #IchiharaCity
宿からの風景
#LakesideMuseum #KominatoRailway #IchiharaCity #ShingoFRANCIS
上総牛久駅
まで来ました。またルートで悩みましたが、東京駅から快速エアポート成田で千葉へ、千葉から内房線で五井へ、五井から小湊鐵道で。馴染みの入場係の女性職員に、高滝駅へ行きたいと言ったら、もう出たあとだと。乗客は少ないが学生さんからお年寄りまで年齢層の幅が広いのがすてき☆発車間際に駆...
旅立ちの朝
市原湖畔美術館へ、作品設置2回目に行きます。いろいろ、まだまだ、やることがありそうですが、計画では、今晩は、深山邸に泊まって、明日中に帰れるはず、、かな。。わからない、、
ありがとう((ノε)))/"
美術館のお二人が壁を白く塗っている、後ろ姿がちょうどWのようでうつくしい。白を白にする、ってむずかしい。そういうときは、ぼかす…☆おつかれさまでした。多々ご迷惑をおかけしましたが、ほんとうにありがとうございました!!多目的室のすぐ外に、湖畔の夜がひろがっていて、もう夏草たち...
わらっているみたいな
くちびるみたいなくも。あとは、わからない。わからないけれど、なにかをつたえてきているのか。とにかく、ありがとう。つぎも、ここ、市原湖畔美術館で、6/3〜7/30までの「アブラカダブラ絵画展」です。シーユースーン☆ #LakesideMuseum
みえているのに
なかなかつかない。高滝駅から 1.6㎞で、高滝神社の山を越えて、赤い加茂橋を渡って、花も枯れてしまうような陽射しで、カラスもびっくり飛び立つ人工湖で、釣り人がボートにたたずんで、高滝の湖に浮かぶようで、湖畔の美術館の、多目的室もみえているよ☆ #LakesideMuseum...
案内板の絵
がすき。けっこうでかくて、離れたところに描いてあるのでシュールです。建築設計事務所時代にサインデザインの仕事をしていたこともあって、案内板やピクトグラムの意匠や絵が好き。湖畔美術館が「水と彫刻の丘」だった頃の名残がある。2つのマークから涙が流れているのは、マイビジョンなのか...