ドローイングマシン!
村田峰紀さんの《ドローイングマシン》! 建築としての美術館を観に来た学生さんたちのツアーも小さな子どもたちも、笑ったり泣いたり楽しそうでした。小さな子は腕だけ出ているのが怖いらしく。でも最後にバイバイといっていたそうです☆お客さんが引きも切らずなので、裏側から清涼飲料水を...
鳥と飛行機
おはよう!市原湖畔美術館☆ピーヒョロロロー #IchiharaCity #LakesideMuseum
村田峰紀|ドローイングマシン
ドローイングマシン 日時:7月15日(土) 11:00~16:00(途中休憩有、所要時間3~5分程度) 会場:ミュージアムショップの隣 内容:作家がドローイングマシンになってお客様がお金を支払うと、作家がドローイングを描き手渡します。 料金:100円 対象:どなたでも...
松本力|絵巻物マシーン「踊る人形」
アニメーションワークショップ・絵巻物マシーン「踊る人形」 日時:7月15日(土)~16(日)11:00~16:00(途中休憩有、所要時間30~45分程度) 会場:芝生広場 内容:芝生広場にスーツケース型絵巻物マシーンと巻物状の紙を広げ、参加者のみなさんの描く絵で、アニメーシ...
松本力+オルカノラー(音楽家VOQ+snakeG)
松本力+オルカノラー(音楽家VOQ+snakeG)によるライブパフォーマンス 日時:7月17日(月・祝) 13:00~14:00 内容:アニメーション作品の上映とオルカノラーの演奏によるライブパフォーマンスを行います。 参加費:観覧無料(別途入館料が必要) ...
アブラカダブラ・アート祭
みなさまへ とてつもない暑さですが、いかがお過ごしでしょうか! 市原湖畔美術館「アブラカダブラ絵画展」7月15日(土)~17日(月・祝)の3連休中のイベントのご案内です。 7月15日と16日には、湖畔のピクニックマーケットも開催されています。(雨天中止)...
急遽開催決定!デュオパフォーマンス「西原尚 × マシュー・モッテル」
急遽開催決定! デュオパフォーマンス「西原尚 × マシュー・モッテル」 日時:7月16日(日) 14:00~15:00 内容:西原尚とマシュー・モッテルのデュオ・パフォーマンス。未知のことや超常的なことに興味を持ち、またそれを文化背景とし、即興演奏の知識を様々な手法、音、...
美術手帳 NEWS / EXHIBITION|絵画と空間に魔法をかける12人のアーティスト。「アブラカタブラ絵画展」開催
フランシス真悟 Bound for Eternity 提供:市原湖畔美術館 撮影:長塚秀人 曽谷朝絵 鳴る色 提供:市原湖畔美術館 撮影:長塚秀人 美術手帳 NEWS / EXHIBITION - 2017.6.21に、「アブラカダブラ絵画展」が紹介されています。...
オルカノラー(VOQ+snakeG)|高円寺ウーハ(7/16)、市原湖畔美術館(7/17)
7月17日(月・祝)に市原湖畔美術館で共にライブパフォーマンスをしてくれる、音楽家VOQ(ボック)さんとギターリストのsnakeGのユニット「オルカノラー」の都内ライブハウスでの出演情報です。せひ、遊びにきてください☆ 7月16日(日) 開場18:30 開演19:00...
ひるどき情報ちばFM|おすすめミュージアム『アブラカダブラ絵画展』
さて、昨日の6月13日(もう放送自体は終わってますけど)、NHK千葉放送局FMラジオ「ひるどき情報ちばFM」、おすすめミュージアム『魔法をかける美術展〜アブラカダブラ絵画展〜』で、展覧会について、美術館学芸員の石井さんが生放送で11:00〜12:00の間に、10分ほどお話し...
[☀] *ε>[A][N][G][E][L]Ⅸ二
展示室では、写真家の長塚氏が、順次みなさんの作品を撮影してくださったようです。ぼくのは、階段または階段下か、壁のドローイングか、 通路か、わからないのですが。撮っていただくときに映像だけにお手数をおかけしてしまうかもしれない…ましてやブラウン管テレビだし…年代も自ずと知れる...
千葉日報|描く行為の本質迫る 独自表現で12人絵画展 市原
千葉日報さんが、新聞紙面の記事にしてくださいました。ありがとうございます! #ABRACADABRA #AsaeSOYA #IchiharaCity #LakesideMuseum
千葉日報online|描く行為の本質迫る 独自表現で12人絵画展 市原
千葉日報さんが、ウェブ記事にしてくださいました!ありがとうございます! https://www.chibanippo.co.jp/news/local/414345 (会員登録しないとログインして読めないのですが...) #ABRACADABRA #AsaeSOYA...
双子(姉妹)双子のじゅうたん
©LA GALERIE DES NAKAMURA 「アブラカタブラ絵画展」には、以前LA GALERIE DES NAKAMURAで発表しました「双子」などの絵画を出品しております。大きめの作品で、見応えがありますのでぜひ足を運んでいただけますと嬉しいです。 また、LA...
Нао Нишихара - КИБЕРФЕСТ-10 прошел в Петербурге
昨年12月にロシアのサンクトペテルブルグの美術家団体CYLANDが主催で、サンクトペテルブルク・シュティーグリッツ芸術大学(St. Petersburg Stieglitz State Academy of Art and...