

Exhibition: "Unruly"
在廊しております。 https://www.facebook.com/events/240155569801972/ アンルーリー|Unruly 飯田Jennifer桃子、松本望睦 2017.5.27 (土) - 6.25 (日)(月火祝休み) 11:00~19:00...


飯田 Jennifer 桃子、松本望睦 |「アンルーリー|Unruly 」について
飯田Jennifer桃子さんと松本望睦さんの「アンルーリー|Unruly 」展を観に、タリオンギャラリーへ行ってきました。女子美での授業の帰りで、嵐のような風と雨の中でした。 ドシャブリのズブヌレで、ギャラリーにたどり着いたのですが、地下ということもあるのか、展示空間は穴蔵...


大雨だけど
市原、行ってきました。アブラカタブラ絵画展☆彡 #YuHARA #ABRACADABRA


Archa theater presents Min Tanaka stage work “A Body”
田中泯 ダンス舞台作品 公演「A Body」 初演 チェコ(プラハ)アルハシアター 2017年 6月19日 20:00 6月22日 20:00 6月23日 20:00 コンセプト、演出、ステージデザイン:田中泯 ...


展覧会のチラシ
さて、展覧会のチラシの件です。 そろそろ無くなってきたので、送って!という方がいたので、美術館から作家のみなさまに再送付いたします。美術館はチラシを大量に刷っていますので、在庫はまだまだあるそうです。 展示作品の評判がいいので、たくさんの方に見ていただけるよう、全員で宣伝し...


水戸部七絵|月刊ギャラリー 2017 Vol.6
2017年6月発売の月刊「ギャラリー vol.6」に「水戸部七絵の5年間」というテーマで4ページにわたり掲載されているそうです☆ 連載 for five years 水戸部七絵の5年間 http://www.g-station.co.jp/book/index.html...


美術手帖 / BT 8月号 ART NAVI
さて、美術手帖 / BTからカトウに連絡がきて、8月号(7/17発売)ART NAVI とwebサイトに、「アブラカダブラ絵画展」を画像つきで紹介していただけることになりました。一応、recommends 欄です! なんとか間に合った形です。 ...


86B210、Maresuke、松本力|空間実験室LABO
写真、GIF(上段)©️Chikara Matsumoto 写真(最下段)©️Stuart Beraha 6月16日(金)、アヴァンガルドダンスデュオ「86B210」さんの「空間実験室LABO」に参加しました。 ダンス+コントラバス+映像(アニメーション)の一夜でした。...


中川敏光|苔の音楽 - 因果からの脱却
アブラカダブラ絵画展のオープニング記念イベントで、白井美穂さんと共演されたサウンドアーティストの中川敏光さんのイベントが、6月24日に横浜井土ケ谷の「blanClass」で開催されます☆ 「ある物体を、叩く行為などによって、発せられた音は、「その物体」と「その音」との間の固...


ひるどき情報ちばFM|おすすめミュージアム『アブラカダブラ絵画展』
さて、昨日の6月13日(もう放送自体は終わってますけど)、NHK千葉放送局FMラジオ「ひるどき情報ちばFM」、おすすめミュージアム『魔法をかける美術展〜アブラカダブラ絵画展〜』で、展覧会について、美術館学芸員の石井さんが生放送で11:00〜12:00の間に、10分ほどお話し...
![[☀] *ε>[A][N][G][E][L]Ⅸ二](https://static.wixstatic.com/media/737a87_d11af482e9ee49fc973ffee5bb46c841~mv2_d_3264_4352_s_4_2.jpg/v1/fill/w_188,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/737a87_d11af482e9ee49fc973ffee5bb46c841~mv2_d_3264_4352_s_4_2.webp)
![[☀] *ε>[A][N][G][E][L]Ⅸ二](https://static.wixstatic.com/media/737a87_d11af482e9ee49fc973ffee5bb46c841~mv2_d_3264_4352_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_425,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/737a87_d11af482e9ee49fc973ffee5bb46c841~mv2_d_3264_4352_s_4_2.webp)
[☀] *ε>[A][N][G][E][L]Ⅸ二
展示室では、写真家の長塚氏が、順次みなさんの作品を撮影してくださったようです。ぼくのは、階段または階段下か、壁のドローイングか、 通路か、わからないのですが。撮っていただくときに映像だけにお手数をおかけしてしまうかもしれない…ましてやブラウン管テレビだし…年代も自ずと知れる...


千葉日報|描く行為の本質迫る 独自表現で12人絵画展 市原
千葉日報さんが、新聞紙面の記事にしてくださいました。ありがとうございます! #ABRACADABRA #AsaeSOYA #IchiharaCity #LakesideMuseum


千葉日報online|描く行為の本質迫る 独自表現で12人絵画展 市原
千葉日報さんが、ウェブ記事にしてくださいました!ありがとうございます! https://www.chibanippo.co.jp/news/local/414345 (会員登録しないとログインして読めないのですが...) #ABRACADABRA #AsaeSOYA...


双子(姉妹)双子のじゅうたん
©LA GALERIE DES NAKAMURA 「アブラカタブラ絵画展」には、以前LA GALERIE DES NAKAMURAで発表しました「双子」などの絵画を出品しております。大きめの作品で、見応えがありますのでぜひ足を運んでいただけますと嬉しいです。 また、LA...


原倫太郎+原游|北アルプス国際藝術祭
源流(写真上) はじまりの庭(写真下) 「北アルプス国際芸術祭」では、原倫太郎+原游で参加しております。 場所は信濃大町駅のすぐ近くで、行きやすい場所です。 今回はインフォメーションセンター「はじまりの庭」と「たゆたゆの家」の2カ所を作りました。...