top of page

曽谷朝絵|スマートイルミネーション横浜2017 コアフェスティバル


「スマートイルミネーション横浜2017」に参加いたします!
11月1日から4日の夜7時から9時までは、泰生ポーチで光をテーマにしたドローイングや油彩絵画とアーティストグッズの展覧会を、11月3日の夜6時半から8時までは、泰生ポーチ目の前の桜通りにて道路を使った映像インスタレーションを行います!
どちらもアーティスト原倫太郎さんとコラボしてます。
秋の夜の光の共演!是非のぞいて下さい!
世界に誇る、創造的横浜夜景

省エネ技術とアートが織りなす、世界のどこにもない夜景作りのプロジェクト「スマートイルミネーション横浜」。7回目となる今年は、世界からアーティストたちが横浜に集結、象の鼻パークに加え、街中でも多様な表現を繰り広げます。魅力的な都市景観の形成に取り組んできた横浜を舞台に、市民・アーティスト・歴史的建造物・街・企業などが連携し、創造的でイマジネーション溢れる横浜夜景づくりに挑戦する特別な期間です。皆様のご来場をお待ちしています。

Enjoy the world-class night view of creative Yokohama

"Smart Illumination Yokohama", is the first ever project to create a night view by fusing eco-friendly technology and art. This event, celebrating its seventh anniversary, will see artists from around the world gathering in Yokohama, their works displayed not only at Zou-no-hana Park but also across downtown Yokohama. During this special period, citizens, artists, historical buildings, towns, and local businesses will take the stage, joining forces to boldly reinvent Yokohama's creative night view on the stage of Yokohama city and its vibrant urban landscape. We are looking forward to your visit.

スマートイルミネーション横浜2017
コアフェスティバル

会期:2017年11月1日(水)~5日(日) 17時~22時

会場:象の鼻パーク、横浜都心臨海部

参加作家:市川平、Kateryna Snizhko、川辺ナホ、川本尚毅、北村康恵、木村崇人、日下淳一、スイッチ総研、曽谷朝絵、髙橋匡太、竹澤葵(FREEing)、Daniel hellmann、千田泰広、徳永宗夕、Jaime Ibanez&Jornt Duyx、原倫太郎、平澤賢治、Martina Stock、森貴之、Lilian Bourgeat ※五十音順

ヨコハマ・イルミネーション・マンス

会期:2017年11月1日(水)~12月31日(日) ※プログラムにより開催期間が異なります。

会場:横浜市内全域

マンス特設ウェブページURL

主催:スマートイルミネーション横浜実行委員会

共催:横浜市

トップパートナー:神奈川トヨタ自動車株式会社、横浜トヨペット株式会社、トヨタカローラ横浜株式会社、トヨタカローラ神奈川株式会社、ネッツトヨタ横浜株式会社、ネッツトヨタ神奈川株式会社、ネッツトヨタ湘南株式会社、トヨタ自動車株式会社

オフィシャルパートナー:株式会社FREEing

特別協賛:新日鉄興和不動産株式会社、富士ゼロックスアドバンストテクノロジー株式会社

協賛:エリーパワー株式会社、株式会社中川ケミカル、横浜風船株式会社、ランドポート株式会社

助成:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム、ゲーテ・インスティトゥート(東京ドイツ文化センター)、スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団、ハンブルク市文化メディア省

後援:スイス大使館

Smart Illumination Yokohama 2017
Core Festival

Duration

2017/11/1 WED ‒ 11/5 SUN

Venue

Zou-no-hana Park, Yokohama Bayside

Artists

Taira Ichikawa, Kateryna Snizhko, Naho Kawabe, Yasue Kitamura, Takahito Kimura, Junichi Kusaka, Jaime Ibanez, Switch Research Institute, Asae Soya, Kyota Takahashi, Yasuhiro Chida, Rintaro Hara, Kenji Hirasawa, Martina Stock, Takayuki Mori, Lilian Bourgeat, and more.

Yokohama Illumination Month

Duration

November 1(Wed) ‒ December 31(Sun) *Duration may vary according to program

Venue

Entire city of Yokohama

Yokohama Illuminations Manth Official Web

http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/hottopics/illumination_month

Organized by

Smart Illumination Yokohama Executive Committee

Co-organized by

City of Yokohama

Top Partner

KANAGAWA TOYOTA MOTOR SALES Co.,Ltd. YOKOHAMA TOYOPET Co.,Ltd. TOYOTA COROLLA YOKOHAMA Co.,Ltd. TOYOTA COROLLA KANAGAWA Co.,Ltd. NETZ TOYOTA YOKOHAMA Co.,Ltd. NETZ TOYOTA KANAGAWA Co.,Ltd. NETZ TOYOTA SHONAN Co.,Ltd. TOYOTA MOTOR CORPORATION

Official Partner

FREEing CO.,LTD.

Special-granted by

NIPPON STEEL KOWA REAL ESTATE CO.,LTD. Fuji Xerox Advanced Technology Co., Ltd.

Granted by

ELIIY Power Co., Ltd., Nakagawa Chemical Inc., yokohama balloon co., ltd., Landport Co., Ltd.

Special-Supported by

Austrian Embassy / Austrian Cultural Forum Tokyo, Goethe-Institut Tokyo, Pro Helvetia, Hamburg Ministry of Culture and Media

Supported by

Embassy of Switzerland in Japan

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page