top of page

松本力|多摩川オープンアトリエ2017


町工場が多く、ものづくりの町として知られている大田区。 ここ数年では、大きなアーティストのアトリエなどもオープンし、大田区のアート事情に新しい風が少し吹き始めています。 しかし、大田区は美術館が少なく、またコンテンポラリーアート系のギャラリーはまだまだ少ない現状にあります。 多摩川線鵜の木駅、Gallery Hasu no hanaが2011年に開廊すると、そこを通じて、近隣で活動するアーティストの点と点がつながりはじめました。

そして組織的なものを作らず、アーティストがそれぞれ自主的に参加し、制作場を公開したり、作品を発表する形で、2015年11月に多摩川オープンアトリエを初開催しました。 今年は12月上旬、幅広くものづくりという観点から、おおたオープンファクトリーとも連携したり、アーティスト同士でコラボをする形で、開催いたします。

多摩川オープンアトリエ2017 会期:2017年12月9日-10日  時間:12時〜18時 窓口:①Hasu no hana 大田区鵜の木1-11-7 or ② くりらぼ多摩川 大田区矢口1-21−6 参加費:500円 ※住所が公開できないところがあるため、窓口となっている ①Hasu no hana or ②くりらぼ多摩川にまずお越しいただき参加費500円を支払いmapを手にいれてください。

※mapは2日間有効です。またHasu no hanaのみ長坂絵夢展会期中12月24日まで有効となります。 参加方法:多摩川線4駅5箇所で開催 多摩川駅・市川平(特殊照明作家)、松本力 (絵かき/映像[アニメーション]作家) 沼部駅・鈴木侑馬(シルクスクリーン) 鵜の木駅・長坂絵夢(鉄アーティスト)in Hasu no hana、 sundiy 岡真由美(建築家)& 佐々木文美 (舞台美術) 武蔵新田駅・新垣美奈(painter)、臼井良平(アーティスト) in くりらぼ多摩川 +訪問ダンス:福留麻里(ダンサー/振付家) & 青山悟(アーティスト)※アトリエの都合上アポイント制のみ http://satoruaoyama.com/

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page