水戸部七絵|gallery N「DEPTH -Blue Pigment-」
【個展のお知らせ】 来週から個展「DEPTH -Blue Pigment-」をgallery Nで開催致します! 名古屋では2年ぶりの個展になります。 初日は豊田市美術館学芸員の千葉真智子さんと対談致しますので、皆様お誘い合わせの上ぜひご参加くださいませ。 ...
白井美穂|nap gallery「アートの森deピクニック」
明日、nap gallery にて対話型鑑賞会というのを開催して下さるそうです。ご興味のある方は是非! アートの森deピクニック」< 対話型鑑賞会 > 会期:2018年10月4日(木)19:00-20:00 参加費:¥500- (1ドリンクつき ) ※...
松本力|都筑アートプロジェクト2018「米からアート - はじまりはじまり」
都筑アートプロジェクト2018 米からアート - はじまりはじまり http://tsuzukiart.p2.weblife.me/tap2018_beginning.html 会期:2018年8月4日(土)〜8月12日(日) ※会期中の金土日、8/4、5、10、11、1...
松本力|横浜市民ギャラリーあざみ野「第2回中・高等学校美術科研修会」
昨日は、4年ぶりに三ツ山先生の企画「第2回中・高等学校美術科研修会」の講師として、アニメーションワークショップ「踊る人形」を横浜市民ギャラリーあざみ野で開催しました。 先生方に変なお話をするのは、いつもにもまして、恐縮かつ緊張します。 ...
松本力、佐々木文美、福留麻里、フクマカズエ|Hasu no hana「La salon pour tromper le temps 松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsu
多くの方々のご来場を賜り、誠にありがとうございました! 撮影は、加藤和也さんです。 #ChikaraMATSUMOTO
松本力、襟草丁|Hasu no hana「在りの実プロジェクト」
今晩、Hasu no hana (鵜の木駅1分)で、時間の話のサロンも最後☆ 19時〜、表現家・襟草丁さんと無について探究する「在りの実プロジェクト」の話をします。 この瞬間を実感する棒渦巻銀河板紙迷路『he meets no time capsule』へ☆彡...
瀬戸山玄氏のハイブリッド板芝居「新島流人譚、飛騨ん爺い、落葉のこころえ」
下丸子文化集団ツアーも感涙の雨が降る中に終り、 夭折した詩人・江島寛氏の生れ変わりの黒猫ネオも見守る、 写真家・ドキュメンタリスト(記録する人)瀬戸山玄氏のハイブリッド板芝居 「新島流人譚、飛騨ん爺い、落葉のこころえ」の上演は、妖しく浮ぶ板絵と心踊る語りで、...
水戸部七絵|清春芸術村「高橋コレクション|顔と抽象ー清春白樺美術館コレクションとともに」
本日、高橋コレクション 「顔と抽象」展が終了致しました。 遠方まで御越しい頂いた皆様、誠にありがとうございました。 次回の発表は秋に名古屋での個展になります。 引き続き、よろしくお願い致します。 高橋コレクション|顔と抽象ー清春白樺美術館コレクションとともに...
松本力|Hasu no hana「松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる 第2弾:La salon pour tromper le te
5月5日(土)〜14日(月)、ダンサーの福留麻里さんの企画、佐々木文美さんとの『he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる』第2弾、サロン『La salon pour tromper le temps』を、大田区鵜の木のギャラリー...
松本力、佐々木文美、福留麻里|BUoY「松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる」
沢山の方々のご来場を賜り、本当にありがとうございました! #ChikaraMATSUMOTO
松本力|北千住BUoY「Whenever Wherever Festival 2018 そかいはしゃくち:松本力(アニメーション作家)× 佐々木文美(舞台美術家)he meets no time ca
wwfes2018 そかいはしゃくち@北千住BUoY(4/26-29)の、福留麻里さんの企画「he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる」(4/27-29)で、舞台美術家の佐々木文美さんの太極図&棒渦巻銀河迷路で、絵と時間の対話をします。...
水戸部七絵|『高橋コレクション「顔と抽象」』トークイベント:会田誠×高橋龍太郎 「現代美術、団体展、近代美術」
『高橋コレクション「顔と抽象」』トークイベント 会田誠×高橋龍太郎 「現代美術、団体展、近代美術」に行ってきました!会場はルオー礼拝堂にて行われ妙に神聖な雰囲気でした。 トーク後半は梅津庸一さんも参戦。 自画像についてや近代絵画のお話が面白かったです。 ...
石田尚志|UPLINK「再:生成 相原信洋 Re:GENERATION Nobuhiro Aihara」
近く2月14日に、渋谷のアップリンクで、アニメーション作家の相原信洋さんの追悼上映で、美術批評の西村さんとトークをします。 その時に、10年前に六本木スーパーデラックスで、彼とパフォーマンスした際の記録映像を特別上映する予定です。...
松本力|POTLUCK SCREENING「本の話、本の町|Tale of Books, Town of Books」
本日1月27日より、「流れついた本展」、今村遼佑氏の個展「くちなしとジャスミンのあいだで」と同時開催で、映像展「本の話、本の町」@Minatomachi POTLUCK BUILDING 3Fが、はじまりました! ここ数年の、本をめぐるアニメーション映像作品のスクリーニン...
Unknown Sculpture シリーズ No.7 #6 末永史尚「ジェネリック・オブジェクト|Generic Object」|トークイベント「末永史尚 X 沢山遼(ゲスト|評論家)」
みなさまへ Unknown Sculpture シリーズNo.7 #6 末永史尚 個展「ジェネリック・オブジェクト|Generic Object」は、 いよいよ、1月11日(木)から始まります。 当日は、評論家の沢山遼さんをゲストにお迎えして、トークイベントとレセプションが...