アブラカダブラ絵画展
どうぞよろしくお願い致します。 http://lsm-ichihara.jp/ #TomokoFukushi #ABRACADABRA #LakesideMuseum #IchiharaCity
SAYO NARA Go(o)d b ye
市原湖畔美術館のショップに「SAYO NARA Go(o)d b ye」(¥3,900-)を置いてもらっています。開発好明さんの作品集の隣にあります☆ 2000-2012年の10年間のアニメーションをつくる時の感情と最初のドローイングを、48葉のことばとえとして、高円寺の書...
おもうからかくか かくからおもうか えがえをみるような
本日(5/14)は、東京ステーションギャラリーの成相肇氏との対談「おもうからかくか かくからおもうか えがえをみるような」を13:30-15:00まで、いつも共に活動している音楽家VOQ氏とのライブパフォーマンス「みずうみをわたるうたごえ」を15:30-16:30まで行いま...
夜の展示室
は、ないけれど。明日(5/13)は、アニメーションワークショップ「踊る人形」を情報ラウンジで開催します。明後日(5/14)は、東京ステーションギャラリーの成相肇氏と対談を、その後に、音楽家VOQ(ぼっく)氏とのライブパフォーマンスを展示室で行います。...
IAW vol.3|松本力|48 孤独の報酬
GWの晴天の下、個展はじまりました。「アート×ミックス2017」とカールステン・ニコライ氏の「パララックス」展も開催中とあって、一日に七、八百人ものお客さんが美術館に来ます。ブラウン管テレビは、走査線を画面に照射することによって画が描かれる。その様が、光に照らされているよう...
IAW vol.3|松本力|48 Quantum of Solitude
「アブラカダブラ絵画展」(6/3-7/30)のウェブサイトとブログを担当する松本力です。この展覧会の前に、市原湖畔美術館の多目的室では、Ichihara Art Windowシリーズの第3回目として、ぼくの個展「48 Quantum of...
IAW vol.2|西原尚|フューチャーヒューマン
カトウチカさんの企画「Ichihara Art Window」シリーズの第2弾として、西原尚さんの個展「フューチャーヒューマン」(2/21-3/12)が市原湖畔美術館の多目的室と情報ラウンジで開催されました☆ http://lsm-ichihara.jp/iaw_nishi...
IAW vol.2|西原尚|音と絵のパフォーマンス「春の野あしび」
カトウチカさんの企画「Ichihara Art Windowシリーズ」の第2弾、西原尚さんの個展「フューチャーヒューマン」も最終日です。 この日は、ゲストアーティストに藤田龍平さんを迎えて、音と絵のパフォーマンス「春の野あしび」...
原游+原倫太郎|第4回市原湖畔美術館子ども絵画展ー君が見つけた いちはら
原游さん、原倫太郎さんの、地域の子どもたちのための展覧会「第4回市原湖畔美術館子ども絵画展 君が見つけた いちはら」(1/21-2/26) が市原湖畔美術館で開催されました☆ http://lsm-ichihara.jp/exhibition/2016/children...
Ichihara Art Window vol.1|原游|山水SAN-SUI
カトウチカさんの企画「Ichihara Art Window」シリーズの第1弾として、原游さんの個展「山水 SAN-SUI」が市原湖畔美術館の多目的室と情報ラウンジで開催されました☆ http://lsm-ichihara.jp/iaw_hara...