夜の展示室
は、ないけれど。明日(5/13)は、アニメーションワークショップ「踊る人形」を情報ラウンジで開催します。明後日(5/14)は、東京ステーションギャラリーの成相肇氏と対談を、その後に、音楽家VOQ(ぼっく)氏とのライブパフォーマンスを展示室で行います。...
IAW vol.3|松本力|48 孤独の報酬
GWの晴天の下、個展はじまりました。「アート×ミックス2017」とカールステン・ニコライ氏の「パララックス」展も開催中とあって、一日に七、八百人ものお客さんが美術館に来ます。ブラウン管テレビは、走査線を画面に照射することによって画が描かれる。その様が、光に照らされているよう...
IAW vol.3 個展設置2日目
多目的室のすぐ外には、たんぽぽが咲いています。晴れ晴れとした空がみえて、のどかなピクニック気分☆なんていっていられませんが。明日の展覧会初日から、ゴールデンウィークの3日間(5/3-5)は、オープンアトリエということで、ぼくは展示室にずっと居るつもりです。「アート×ミックス...
IAW vol.3 個展設置1日目
今日はその搬入、設置1日目にして、すでに日が暮れました。展示室のライトが夕方の空に浮かんでいる。明日は明日の風が吹く、だろうか。 #LakesideMuseum #ChikaraMATSUMOTO
IAW vol.3|松本力|48 Quantum of Solitude
「アブラカダブラ絵画展」(6/3-7/30)のウェブサイトとブログを担当する松本力です。この展覧会の前に、市原湖畔美術館の多目的室では、Ichihara Art Windowシリーズの第3回目として、ぼくの個展「48 Quantum of...