Abracadabra of Drawing
出展アーティストのみなさま、関係者のみなさま、それぞれのウェブサイトやSNSのURLです。 広報にお役立ていただけたら幸いです☆ ↓市原湖畔美術館のウェブサイトです。 アブラカダブラ絵画展 Abracadabra of Drawing...
アブラカダブラ絵画展
独自の表現で「描くこと」を追求している12人のアーティスト達の展覧会、「アブラカダブラ絵画展」が、いよいよ来月からはじまります!6月3日(土)初日は、オープニング記念イベントがあります。ぜひお越し下さい!表題写真は、福士朋子さんの「Stickers」(2014年/撮影・末正...
みえているのに
なかなかつかない。高滝駅から 1.6㎞で、高滝神社の山を越えて、赤い加茂橋を渡って、花も枯れてしまうような陽射しで、カラスもびっくり飛び立つ人工湖で、釣り人がボートにたたずんで、高滝の湖に浮かぶようで、湖畔の美術館の、多目的室もみえているよ☆ #LakesideMuseum...
案内板の絵
がすき。けっこうでかくて、離れたところに描いてあるのでシュールです。建築設計事務所時代にサインデザインの仕事をしていたこともあって、案内板やピクトグラムの意匠や絵が好き。湖畔美術館が「水と彫刻の丘」だった頃の名残がある。2つのマークから涙が流れているのは、マイビジョンなのか...
小湊鐵道で高滝駅へ
今日は個展最終日です。家を出るのが遅くなってしまったけれど、東京駅にいったら、高速バスはもう出たあとで。踵を返して、総武線、内房線と乗り換えて、五井からは小湊鐵道で高滝駅へ41分の車窓。心は急くのに、なぜかのんびりしてしまうよ、のどかな緑の光の中を電車は走る。大きい切符が好...
アブラカダブラ絵画展
どうぞよろしくお願い致します。 http://lsm-ichihara.jp/ #TomokoFukushi #ABRACADABRA #LakesideMuseum #IchiharaCity
村田峰紀|いちはらアート×ミックス2017「里見100人教頭学校キョンキョン:一心不乱教頭」
村田峰紀さんが、いちはらアート×ミックス2017で、美術家の開発好明さんの「里見100人教頭学校キョンキョン」に「一心不乱教頭」として登壇されました☆ https://www.facebook.com/mineki.murata/posts/1377373135682999...
原游+原倫太郎|第4回市原湖畔美術館子ども絵画展ー君が見つけた いちはら
原游さん、原倫太郎さんの、地域の子どもたちのための展覧会「第4回市原湖畔美術館子ども絵画展 君が見つけた いちはら」(1/21-2/26) が市原湖畔美術館で開催されました☆ http://lsm-ichihara.jp/exhibition/2016/children...