

Unknown Sculpture Series No.7 #4 髙山陽介「朝のうた」
髙山陽介 untitled (the kiss #2)2017 「二つの顔の彫刻がある。結ばれた、あるいは結ばれなかった愛のシンボル。顔と顔との距離、現実との距離、見えない距離。雲の中のような中間の空間、想像や記憶が名残のように存在する。(髙山陽介)」...


曽谷朝絵|戸塚区役所「MIZUNOMICHI」ワークショップ
曽谷朝絵さんのワークショップ「MIZUNOMICHI」が、戸塚区役所で開催されました☆彡 こちらに記事があります↓ カナロコ>カルチャー>文化> シール彩り、戸塚区役所で現代アートのワークショップ asobii -yokohama->イベント>...


松本力|NPO法人raco「アーティストトーク+作品上映会」
2013年以来、3年ぶりの沖縄ということで、アーティストの阪田清子さんらのNPO法racoにお招きいただいて、作品上映と話をします。 http://nporaco.net/news/matsumoto-chikara-talk/ 松本力 アーティストトーク+作品上映会...


松本力|沖縄県立博物館・美術館「夏休み!こどもフェスタ 2017 踊る人形, The Animation of Dancing Men 海の向こうはココ!まなざしの冒険☆」
あさっての、8月5、6日は、沖縄県立博物館・美術館で、アニメーションワークショプ踊る人形「海の向こうはココ!まなざしの冒険☆」を開催します! 那覇の子どもたち、よろしくね! 明日の飛行機が飛んで、台風5号が、それてくれるといいのですが。...


西原尚|TWS渋谷「渋谷自在―無限、あるいは自己の領域」
西原尚さんが出展する展覧会「渋谷自在―無限、あるいは自己の領域」が、トーキョーワンダーサイト渋谷で、7月29日(土)から9月17日(日)まで開催されています。ぜひ、お越しください☆ http://www.tokyo-ws.org/archive/2017/06/s0729....


西原尚|広島市現代美術館/夏のワークショップ・プロジェクト2017_西原尚「この音がずっと響きますように」
西原尚さんが展覧会「この音がずっと響きますように」と関連ワークショップを、広島市現代美術館で、8月11日(金・祝)から〜9月24日(日)まで、開催されます。お近くに行かれた方は、ぜひ☆ ワークショップの申込は8月12日まで!...


村田峰紀|ギャラリーハシモト「 + 」展
8月19日から、ギャラリーハシモトで個展「 + 」を行います。 明日、8月4日10:00~17:00、鈴木ヒラクさんと公開ドローイング制作を行います。 この作品も展示します。 展覧会では、私のドローイングをもとにEdition...


「千一億光年トンネル」展|対談【掴める絵画】水戸部七絵×吉川陽一郎、終了致しました。
ご来場頂き、誠に有難う御座いました! 吉川さんの「印象派の子孫」という独自のお話はとても面白かったです。 対談の内容を一部WEBにて公開しております。 是非ご一読下さいませ。 https://www.yamasa.com/musee/events/and_workshops...


白井美穂|T&S GALLERY「 ART IN TIME & STYLE MIDTOWN VOL.16 COSMICOMICS」
Orbit (キャンバスにアクリル/2017/194x162cm) 白井美穂さんの個展「ART IN TIME & STYLE MIDTOWN VOL.16 COSMICOMICS」が、7月28日より10月1日まで、東京ミッドタウンのインテリアショップ「TIME &...


家に帰るまでが搬出よ
ミヤマハウスは オレのベッド レイクサイドは オレがヘッド ミュージアムで オレとゴッド コミナトテツドー ゴールデンスター タカタキジンジャ ゴールデンスポット 逆転チバニアンで ゴールデンスパイク 田園風景は ブリリアントグリーン 梨サイダー サンシャインイエロー...


市原湖畔美術館の「アブラカダブラ絵画展」、30日終了致しました。
見に来て下さった皆様、どうもありがとうございました! 今回は10人の作家による反戦絵画のシリーズ「地球・爆—Earth Attack」の中で、私の描いた白黒絵画3点を中心に、立体作品と併せて展示しました。 最後の2日間には、映像作品「他者の肖像 Unknown...


フランシス真悟|アートWEBマガジン 創造都市横浜「絵画はこの世の中に何ができるのか~フランシス真悟インタビュー」
8月3日(木)からヨコハマトリエンナーレ2017の開催に合わせて、横浜日本大通りのGalerie Parisでフランシス真悟さんの個展“Interference”が開催される。フランシスさんは、2001年から2010年まで横浜を拠点に活動し、当時の横浜は、それまで倉庫や旧関...


昨日で市原湖畔美術館「アブラカダブラ絵画展」終了致しました!
遠方から沢山の方にご来場頂き、誠にありがとうございました。 今回様々な絵画の考え方や方法に触れることが出来て、凄く楽しめた企画でした。 本展カタログは11月に刊行されるそうでそれも楽しみです☆ 本当にありがとうございました。 #ABRACADABRA...


Drive in Evening
#ChikaraMATSUMOTO #IchiharaCity


深山文具店の深山さん!
この方を抜きにして、市原のアートは語れない、我らが応援団長の、上総牛久駅の目の前の深山文具店の深山さんです。帰る前に、ご挨拶に上がりました。「写真を撮ってもいいですか、もちろん、深山文具店を入れて!」と申し上げたら、この笑顔、すてきです!...