オルカノラー+松本力|SHIBUYA ROOTS 「SUPERBEAT 01」
来る11月4日(土)、オルカノラーさん主催の音楽イベント「スーパービート01」に出演します! スウェーデン出身のビジュアルアーティスト、Hans Anderssonさんの出演が決まりました。 ハンスさんははDJでの参加です。...
「裸のディナー」MoOog Yamamoto (DJ) + Sabo Hibiki Tsuge (Photographer)
DJと写真の3時間だけの山本ムーグ氏(DJ)と柘植響氏(写真)の展示の、お土産的フライヤーのデザインをさせていただきました。 https://www.facebook.com/events/122292445140725/?notif_id=1509283722503254...
曽谷朝絵|スマートイルミネーション横浜2017 コアフェスティバル
「スマートイルミネーション横浜2017」に参加いたします! 11月1日から4日の夜7時から9時までは、泰生ポーチで光をテーマにしたドローイングや油彩絵画とアーティストグッズの展覧会を、11月3日の夜6時半から8時までは、泰生ポーチ目の前の桜通りにて道路を使った映像インスタレ...
コマンドN 20周年企画「新しいページを開け!」
コマンドN 20周年企画「新しいページを開け!」が、10月20日から3331アーツ千代田で開催されます!2002年の最後の「akihabaraTV」となった「第3回国際共同美術展シティービデオインスタレーション秋葉原TV/akihabara...
水戸部七絵|void+「本を、つくってみた −アーティストブックの制作と展示− Chater 2」
本を、つくってみた −アーティストブックの制作と展示− Chater 2|void+ 会期:2017年11月7日(火)〜11月25日(土) 時間:火 - 土 14:00〜19:00 (月、日、祝日定休日) 会場:void+ (東京都港区南青山3-16-14-1F)Tel:...
影炎
Art Studio Dungeonで開催された「影炎」展に行ってきました。 作品とその設置というのは、自己言及性によって照らし出される「想像」を対象化する「象徴」として、ものに、作家の身体性を反射させるようなところがあって、きっと、だから、その見えない炎のように揺らいでい...
オルカノラー+松本力|SHIBUYA ROOTS 「SUPERBEAT 01」
オルカノラーさん主催の音楽イベント「スーパービート01」に出演します! https://superbeat.amebaownd.com/ SUPERBEAT vol.01 会期:2017年11月4日(土) 時間:23:00-5:00 会場:SHIBUYA ROOTS...
オルカノラー+松本力|高円寺HIGH「ハローグッバイ2017 -千葉大生にまつわる素敵な末路-」
高円寺HIGHでの音楽イベント「ハローグッバイ2017 -千葉大生にまつわる素敵な末路-」に、オルカノラーと出演します! https://www.facebook.com/events/466672547039075/?acontext=%7B%22ref%22%3A%22...
松本力|Odoru Ningyou in Naha 05/08/2017, 06/08/2017
Odoru Ningyou in Naha 05/08/2017 Odoru Ningyou in Naha 06/08/2017 沖縄県立博物館・美術館での夏、8月6日のアニメーションワークショップ「踊る人形」にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 ...
村田峰紀|奥能登国際芸術祭「ハイブリッド映像論2.0」
今週末、奥能登でハイブリッド映像論2.0に齋藤春佳さんと映像をだしています。 オープニングパフォーマンスも行ないます。 三連休は奥能登で過ごしましょう! http://oku-noto.jp/news/2017/10/22-ongoing-collective02.html...
鉄工島フェス
鉄工島フェスに行ってきました。 京浜島は、同じ大田区ということもあって、大森からバスで行けます。 友人のアーティスト高橋輝雄さんが勤めている鉄工所も近くで、彼がフェスの看板やグリルマシーンでもある作品を今回の為に制作しました。...
西原尚|ワクワクつるみ!90周年祭「ガラガラぶんぶん」
『ガラガラぶんぶん』を公開します! http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/90syuunen/wakuwaku90thfes.html http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/90syuunen/...
ブログの写真を撮影中を撮影
されていた、いつもお世話になっている、写真家の須崎隆善さんに! 9月23日、NADiffでの「岸壁の父母」刊行イベント後の村田峰紀さんの作品を撮っているところ。 知らなかったヨ☆、ズイブン、ネッシンだけど、、ピントがナカナカあわないのよネー。 ありがとうございます!...
引込線2017
Location 01|伊藤誠 Passage Location 02|冨井大裕 Location 03|村田峰紀 Location 04|構想計画所 Location 05|大久保あり Location 06|近藤恵介 Location 07|高嶋晋一+中川周...
「岸壁の父母」刊行記念イベント|NADiff a/p/a/r/t
NADiff a/p/a/r/t(恵比寿)へ、「岸壁の父母」刊行記念パフォーマンスxトークに行ってきました。 村田峰紀さんの「辞書」のパフォーマンスにつづいて、OJUNさんとカトウチカさんを交えて3人でトークがありました。村田さんの作品の展示販売もされました。 ...